きじま戸塚駅前店にて。。
2012年12月24日
こんにちは。城所です。
先日、きじま戸塚駅前店へのへタレっぷりをお話しさせて頂きましたが、
今回は夜の出来事をお話し致します。
ご法事も終わり、夕方にさしかかった頃の出来事です。
私は悠長に片付けをしていたころ、
「〇名様ご来店で~す」
びっくーん!!!!
来たぁぁぁ~(>_<)
ダメではないんですよ。
ご来店が始まるぅとビクビクしている自分がいました。
お客様が「2階大丈夫~!?」
「はいっ、大丈夫です」と言ったものの。。
すぐ傍からお客様が階段を上がってくる靴音が聞こえてきます。
私は、まだテーブルを拭いている最中、
お客様が階段を上がり、テーブルの傍で待っていらっしゃいました。
お客様が傍で待っているプレッシャーときたら。。
待たせてしまう申し訳なさ。。
こんな回転力のなさ。。
ビビッている自分。。(弱い…)
傍でお客様は早く座りたそうです。
お客様をお待たせしている申し訳なさを感じた出来事です。
これは、私が目の前で感じたことですが、
他の店舗ではフロントとフロアがあまり見えないことがあります。
だから、お客様は「準備してくれているのかしら…」「忘れてないかしら…」
と見えない分、不安になります。
だから、常に私たちは、フロントの声や多方向からの声を聞いてないといけません。
「いらっしゃいませ」も皆でお迎えするという事ですが、
不安にさせないための合図でもあるんです。
そうならないようにフロアのスタッフもフロントに「今、準備しています」
フロントでは、「次にご案内いたします」「もうそろそろご準備できます」と
細かくお伝えすることが、お客様の不安解消になるのかなぁなどと、
そんなふうに思います。
大きな声を出すのは活気にもつながりますが、
お店のあちこちにいるスタッフへの合図でもあるんですね。
★きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://kijima.hama1.jp/
☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://umi0901.hama1.jp/
★きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://kijimashiire.hama1.jp/
☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
http://umisachi.hama1.jp/e966772.html
★リクナビもご覧いただけます。
http://job.rikunabi.com/2013/company/blog/r752430080/
■公式サイトはこちらから■
http://www.kijimagroup.co.jp/

先日、きじま戸塚駅前店へのへタレっぷりをお話しさせて頂きましたが、
今回は夜の出来事をお話し致します。
ご法事も終わり、夕方にさしかかった頃の出来事です。
私は悠長に片付けをしていたころ、
「〇名様ご来店で~す」
びっくーん!!!!
来たぁぁぁ~(>_<)
ダメではないんですよ。
ご来店が始まるぅとビクビクしている自分がいました。
お客様が「2階大丈夫~!?」
「はいっ、大丈夫です」と言ったものの。。
すぐ傍からお客様が階段を上がってくる靴音が聞こえてきます。
私は、まだテーブルを拭いている最中、
お客様が階段を上がり、テーブルの傍で待っていらっしゃいました。
お客様が傍で待っているプレッシャーときたら。。
待たせてしまう申し訳なさ。。
こんな回転力のなさ。。
ビビッている自分。。(弱い…)
傍でお客様は早く座りたそうです。
お客様をお待たせしている申し訳なさを感じた出来事です。
これは、私が目の前で感じたことですが、
他の店舗ではフロントとフロアがあまり見えないことがあります。
だから、お客様は「準備してくれているのかしら…」「忘れてないかしら…」
と見えない分、不安になります。
だから、常に私たちは、フロントの声や多方向からの声を聞いてないといけません。
「いらっしゃいませ」も皆でお迎えするという事ですが、
不安にさせないための合図でもあるんです。
そうならないようにフロアのスタッフもフロントに「今、準備しています」
フロントでは、「次にご案内いたします」「もうそろそろご準備できます」と
細かくお伝えすることが、お客様の不安解消になるのかなぁなどと、
そんなふうに思います。
大きな声を出すのは活気にもつながりますが、
お店のあちこちにいるスタッフへの合図でもあるんですね。
★きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://kijima.hama1.jp/
☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://umi0901.hama1.jp/
★きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
http://kijimashiire.hama1.jp/
☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
http://umisachi.hama1.jp/e966772.html
★リクナビもご覧いただけます。
http://job.rikunabi.com/2013/company/blog/r752430080/
■公式サイトはこちらから■
http://www.kijimagroup.co.jp/

Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 12:04│Comments(0)
│私事・私が思うこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。