とっても頑張りました!

2012年08月28日

こんにちは。城所です。



本日はきじま川崎店での大切な大切お食い初めですface02

この日の主役はくんです!!

    

おじいちゃんに食べさせてもらってface02

    

お口をモグモグさせてとっても可愛らしいface05

     

おばあちゃまもご家族皆でくんを見守っていました!!

皆様、終始優しい笑顔で、温かい雰囲気のお席でした。

     

『蓮くんを囲んで、ハイ、チーズ!!』

今まで泣かなかった蓮くんですが、最後はえ~んと泣いちゃいましたface02

でも、本当によく頑張っていましたょ。



この度は、誠におめでとうございます!!

蓮くん、すくすく大きくなぁ~れ☆

またのご来店を心よりお待ちしております。



 □ きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

 ■ きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

 □ きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

 ■ うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


◇ 公式サイトはこちらから ◇
http://www.kijimagroup.co.jp/
       


  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 19:21Comments(0)よろこび

卒寿の記念日

2012年08月26日

こんにちは。城所です。



先日ご紹介いたしました、

きじま新横浜店の常連様、鈴木みどり様

本日もアップしていきます。

     

今回は卒寿のお祝いです。
おめでとうございます!!


鈴木のおばあちゃんはいつもいつも素敵な笑顔でご来店くださいます。

私たちまで笑顔にして下さるんです。

お孫さんのお話や、曾孫さんのお話など私たちに沢山お話しして下さいます。

曾孫さんは20歳になる方もいらっしゃるとか…

「孫がいっぱいいて、名前がわからなくなるのよ~」(笑)face02

なんてお話しするくらいご家族がいっぱいいらっしゃるんです。

きじまへはよく、ランチにいらっしゃいます。

お気に入りの「華ちらし」を召し上がって、

「私はきじまが大好きなの~」

と素敵な笑顔を見せて下さいます。



お祝いのお席では、皆でケーキを囲み、

     

ちょっと照れながら黄色のちゃんちゃんこを着て、

     

お帽子をかぶって、

     

準備オッケーicon14icon14

     

皆でハッピーバースデーを心を込めて歌いましたface05

ろうそくを消して頂いて終始和やかで明るいお席でした。

     

記念に皆様でハイチーズ!!camera_01

   

鈴木様いつもありがとうございます。
またのご来店を心よりお待ちしております

                 <(_ _)>




☆きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

☆きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


☆★☆ 公式サイトはこちらから ☆★☆
http://www.kijimagroup.co.jp/
       
  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 08:00Comments(0)よろこび

お誕生日おめでとうございます!!

2012年08月24日

こんにちは。城所です。


本日はきじま新横浜のお客様の HAPPY  BIRTHDAY をアップします!!

  

新横浜店の常連様の鈴木 みどり 様』ですface02

鈴木のおばあちゃんは今年90歳を迎えましたicon12

週に2~3回はきじまにいらっしゃるきじまが大好きなお客様です!!face03

本当におめでとうございます!!

次回は鈴木のおばあちゃんのお話も混ぜてご紹介したいと思います<(_ _)>




☆きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

☆きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


☆★☆ 公式サイトはこちらから ☆★☆
http://www.kijimagroup.co.jp/
       



  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 14:34Comments(0)よろこび

幸せな体験

2012年08月21日

こんにちは。城所です。



本日は前回ご紹介いたしました、

清子 満男 ご一家のお子様たちの出来事をご紹介いたしますface02

   

実はこの日、清子のお祝いもあったのですが、

父の日』も兼ねてのお祝いでもありました!!

だから、お父様も一緒にお祝いしようと

こんな事をしてみたんです…

     

実は満男宛にお孫さんたちがメッセージカードを作成したんです!!

皆から一言ずつ丁寧に…

     

皆、嬉しそうicon06

何だか、私までワクワクicon06icon06

「これを満男様にお渡ししたらどんな風に思って下さるかな。。」face03



きじまではお写真をお撮りし、台紙に挟んでお客様にプレゼントします。

その台紙にお孫さんが書いた満男様宛のカードを挟んで、

お孫さんから「おじいちゃんいつもありがとう」と渡している光景を目の当たりにして、

なんて幸せな時間なんだと思ってしまいましたicon12

こんな、幸せそうな笑顔を見れて、私も幸せ…

   

幸せってこんな感じなんですねface01

清子様&満男様
この度は、ご来店いただきまして
           誠にありがとうございました
<(_ _)>

またのお越しをきじまスタッフ一同
       心よりお待ちしております!!




☆きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

☆きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


☆★☆ 公式サイトはこちらから ☆★☆
http://www.kijimagroup.co.jp/
       



  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 08:00Comments(0)よろこび

はい、タラバガニィ~

2012年08月19日

こんにちは。城所です。



新横浜店での嬉しい出来事です。

お母様 清子 と お父様 満男 ご一家です!!

    

この日は長寿のお祝いと父の日のお祝いを兼ねて、

皆様、きじま新横浜店でお祝いの席を設けて下さりましたface02



皆様、本当に仲が良くて、ご兄弟もヤンチャだけど、チャメッ気たっぷりで

本っ当に可愛らしかったicon06

見て下さい!!

皆さんが準備している姿を撮っていると、

すかさず、バッチリなカメラ目線のお姉ちゃん(笑)

   

準備が整ったかと思いきや

お次はワサビを持ってちゃっかりさん(大笑)

   

もう、目が離せませんでしたface02

  

清子様 満男様 
この度は誠におめでとうございます<(_ _)>

元気な皆様とまたお会いできる日を
           私たちも心より楽しみにしております!!  




次回は、お子様たちをアップします。。


◇きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

◆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

◇きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

◆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


◇ ◆ 公式サイトはこちらから ◆ ◇
http://www.kijimagroup.co.jp/
       

  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 08:00Comments(0)よろこび

豆知識

2012年08月17日

こんにちは。城所です。



先日、東戸塚店に行った時の出来事です。

きじまでは名物海幸盛りをご提供した後、

活けイカの姿を天麩羅塩焼きといった後料理にして、

2度お楽しみ頂いていますicon12(^O^)

   

新鮮なうちにイカをお料理して、より美味しい状態で召し上がって頂こうと、

お刺身を召し上がっていないようであれば、

お刺身を盛り直ししてご提供するんです。



盛り直しをする為に、海幸盛りを調理場に持って行った時の出来事です。

「皆さん、盛り直しにもコツがあるんだって知っていましたか??」

少なくとも、私たち接客のスタッフはなかなか「こうなんだ!!」とは…

初めて、盛り直しをまじまじと見ることが出来ました。


刺身を引き立てるのは大根ツマや人参ツマ、大葉などの色味(白、赤、緑を交互にとか)

刺身の色、形の対比を考えて盛り付けるそうです。

まずはツマ。

ツマは刺し身からはみ出さないようにコンパクトに敷くと、

刺身が立ってキレイに見えるicon12

次に色味。

白身が多いときは、大葉を敷き、色味を出すicon12

後は、手前にニンジンや小菊、ツマおご(海草)をちょっと。

完成!!

完成形は…

なくてごめんなさいicon10撮り忘れましたface07

これであなたも盛りなおし上手ですicon06


☆きじまの女将が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijima.hama1.jp/

☆きじまの社長が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://umi0901.hama1.jp/

☆きじまの活魚の達人が書いたブログもお楽しみ下さい。
  http://kijimashiire.hama1.jp/

☆うみさち会員ブログもお楽しみ下さい。
  http://umisachi.hama1.jp/e966772.html


☆★☆ 公式サイトはこちらから ☆★☆
http://www.kijimagroup.co.jp/
       

  


Posted by ヤンチャなおもてなしリーダー at 13:31Comments(0)きじまの豆知識